ある卵巣がん患者配偶者の記録

2015年1月から9月までの戦いの日々

術後2日目

妻は術後の経過をベストなコンディションにするため、しっかり歩く意欲があり、点滴棒をもって病棟を何度も巡回。

エレベーターの前に大きな西向きの窓があり、ゴツゴツしたベガス特有の山が見える。夕方だと日光も差し込んできて、なかなかの景色になる。これがMountain View Hospitalという名前の由来だろう。

手術前には限界に達していた腰の痛みもなくなっているようで、腫瘍はとりきれなかったものの、緩和的な姑息手術としては成功したのではないかと思えてくる。

肺活量は相変わらず250mlで上がってこない。

夕方、いったん車を飛ばして帰宅し、着替えをとりに帰ると同時に、母の買い出しに付き合う。

母には、炊事・洗濯・犬の世話をお願いしており、この難しい局面を協力して乗り切っていきたい。

日本の食材や雑貨を売っているNakata Marketで漬物類、オーガニック食材のSprouts Farmers Marketでジュース用のフルーツ、韓国系スーパーのGreenland Supermarketで和食用の食材とプラスチックの椅子を買っていく。

妻が前回日本で手術したとき、応援のメッセージをくれた友人知人たちのなかに、アメリカでの手術経験のある人たちが何人かいた。今回の手術が決まったとき、このひとたちに個人的にアドバイスをあおいだところ、Yさんという人から「退院したあと、シャワーに入るとき立っているのが大変だから、座高の高い椅子を買っておくといいよ」と教えてもらっていたので、絶対にゲットしようと思っていたのだった。

たまたま、目的にピッタリのものがいつも通っているスーパーで買えてラッキーだった。

ちなみに↑で履いているサンダルは入院してすぐに病院近くのTargetで$10ぐらいで買ったもので、以後の数ヶ月にわたるアメリカ・日本での病院生活で履き続けた。Crocsも持っていたのだが、つま先がオープンのほうが暑い日でも蒸れない。ファッション要素をまったく考慮しない日々では自然とこういう格好になっていった。堂々としたダサさである。