ある卵巣がん患者配偶者の記録

2015年1月から9月までの戦いの日々

夕焼け

夜中の1am過ぎに一度起きただけ。昨日も疲れたからよく眠れたのかな?

5:30am起床、そのまま採血。

触ると足の甲と足の裏がピリピリするというので、経過をみていくことに。ビンクリスチンの末梢神経障害の副作用が出つつあるのかも?

朝食は五剣山バウムクーヘン残り最後の一切れ、売店で買ってきた昆布おにぎり、グラノーラ&ヨーグルトを少し。朝食は結構しっかり取れるようになってきた。

9am前、トイレで入れ違いになったO先生に採血結果をプリントアウトしてもらう。白血球は3.5で正常値をほんの少し下回り、ヘモグロビンも9.7と少し下がってしまったが、ALPとγ-GTPは改善傾向。ウルソが効いてくれているのだろうか。

今日もずっと眠気が強いようで、目を覚まさない。

午前中は談話室で仕事。

ナースが置き忘れた伝票をみると、50mg/5mLオキファスト注4A、速度0.6ml/h、生食500mL:1袋、速度20ml/hなどとある。

昼食は売店で買ってきたマルシェのステーキ弁当。

3pm、H先生がきて、血栓の数値も改善してきたので、今後は女性ホルモン補充のパッチを出していくと説明。ジプレキサをやめるかどうか考えたが、ザイディス錠という剤形の都合上、5mgの半量のものがないので減量もできず、抗がん剤の吐き気予防に効いてるかもしれないので、とりあえず継続する方向で。

4pm過ぎ、緩和ケア科のN先生がきて、1/3づつ入れ替えていくなら本日からタペンタを100->150mgにすべきだが、同時に減量も試みているため、125mgにして、いよいよオキファストを止めることに。タペンタにはレスキューがないので、吐き気の副作用の可能性が低いフェンタニル舌下錠を第一選択、オキシコドンの粉末をバックアップとして試してみることに。

その後、談話室でまた仕事。

5:30pmに戻ると、薬剤師のHさんがきてアブストラル舌下錠とオキノーム散について説明中。タペンタの50mg錠剤を7月から扱うようになるらしい。

7pm、夕焼けをみに車椅子で病棟の西へ。あまりに美しい日没に言葉を失う。談話室に飾られていた花も華やかで美しい。

8pm、タペンタを125mgに増量。

10pm、いよいよオキファストが抜けて生食一本に。明日の朝にはこれも抜けて、いよいよ点滴フリーに!