ある卵巣がん患者配偶者の記録

2015年1月から9月までの戦いの日々

VAC療法C4D1

6amに目が覚める。計7時間ぐらいは眠れた様子。

半減期の長いメイラックスの影響か、午前中ずっと眠そう。体温はここ最近平熱化しており36.6度。

朝食は、食堂で買ってきたホテルパン1/3とカロリーメイト缶、アマノフーズのたまねぎスープ半分。食後にウルソとDouglas Lab UPXとメイラックス

アメリカの病院で着用していた白い弾性ストッキングを履いて、その上にメディキュットの紫を重ね履きして備える。

こうして、できる限りの対策をしていると、少しだけ気分がまぎれる。妻のために、ほんの少しでも標準治療より進んだ副作用対策をしたい。その気持ちをドクターもナースも汲んでくれ、受け入れてくれている。

9am、イメンド服用。大きい錠剤なので飲みにくそうだが、前回はこれがなくて盛大に嘔吐してつらい思いをした。副作用対策のキードラッグだ。

9:30am、H先生の手引でCVポートへ針を刺し、フラッシュ、アロキシ0.75mg&デキサメタゾン9.9mg滴下開始。

9:45am、アイスノン2個を両手の上に置いてベッドとサンドイッチにし、リハビリで使っているひょうたん型風船に両足をのせての挙上開始。これでCIPN(抗がん剤性のしびれ)が少しでも緩和されてくれればいいのだが。。

10:10am、いよいよビンクリスチン(オンコビン)投入開始。体重の減少にあわせ、5%の減量で1.89mg。

酸素や血圧は正常値で順調。

10:25am、滴下完了。

10:35am、アクチノマイシンD(コスメゲン)1.62mg滴下開始。

10:50am、手の冷却と足の挙上を終了。TBCRG05のプロトコルに添って、オンコビンの投入前と後15分を目安に。手はキンキンに冷えていたので、効果があることを祈る。

11:10am、滴下完了、メスナ注射。

11:30am、シクロホスファミド(エンドキサン)1512mg滴下開始。2時間ぐらいかかりそう。

これまでのところ、妻の調子はとくに悪くなってない。普通に笑ったり話したりする余裕もあり、「昨夜Kちゃんが俺はあきらめへん、って言ってくれたのが心の支えになった」といって涙した。そのあと、お昼いっといで、とこちらを気遣う余裕までみせる。妻自身は特にお腹はすいてないという。

12pm過ぎ、昼食を食べに食堂へ。戻ってくると、iPadを手にしていて、元気なうちにアメリカ在住の大学時代の友人夫婦にメールを書きたかった、という。

1pm過ぎ、妻も昼食が食べられそうということで、寿がきやのインスタント小さなおうどん柚子、チチヤスのフルーツオレ。

3pm、清拭。弾性ストッキングは二重に履いてるほうが何となく落ち着くようなので、ふたたび履かせる。

3:30pm、H先生によるメスナ注射。前日にお願いしていた国立がん研究センターでのセカンドオピニオン用の紹介状を持ってきてくれる。

その後、母が弁当を持ってきてくれる。

4pm、少しこめかみが痛くなってきたという。体温37.2度。

6pm、便意をもよおしたらしいので、談話室で待機。15分後、iMessageでトイレが終わったと連絡がきたので病室に戻ると、プランテーンぐらい大きさの1個と小さいの4個が出たらしい。ただ、まだ残っている感じもあるようだ。

7:30pm、H先生による最後のメスナ注射。

8pm、タペンタ、セロクエルメイラックス

8:30pm、二度目の大便。今度はかなり大量に出たらしい。少し固めの便が出たあと、大量の下痢便。

9:30pm、ビ・シフロール、ロヒプノール、リリカ。

10pm、U-Nextでアニメ「バクマン」を観ている途中で寝落ち。

4:30amにトイレで目が覚めるがデジレルの追加が許されている4amを過ぎていたので、薬の追加ができなかった。が、よく眠れたようだ。

6:30am起床で計8時間ぐらいは眠れている計算になる。