ある卵巣がん患者配偶者の記録

2015年1月から9月までの戦いの日々

一ヶ月ぶりの車椅子で気分転換

体温36.7度。

朝食は食堂で買ってきたホテルブレッドと米粉パンを1/3づつ、カロリーメイト缶、葡萄4粒。その後、マグミット。

妻のベッドサイドテーブルに置いたMacBookを、起き上がらずにiPad miniからリモート操作する方法を教え、病室でU-Nextのドラマをみてもらうことに。

10amから談話室で仕事。思い出したようにメッセージ。

f:id:ovarian:20180609213121p:plain

昼食は、朝食をしっかり食べたためか、食べられず。ひとりで食堂へ。

1pm、約一ヶ月ぶりに車椅子を出して病棟内での気分転換。寒いシャワー室をのぞいて、ナースOさんに冷房を切る方法を教えてもらい、あとで入れてもらうことに。

1:30pm、病室に戻ってきてベッドに上がると、左下腹部が痛くなってきたようなので、初めてレスキューのアブストラル舌下錠を出してもらうことに。溶けるまで飲み物が飲めないので、まずは水を飲んで口を潤わせておいてから投入。3-4分で解けるが、残った感じがあるようなのでうがいする。

その後、ふたたび車椅子に乗り、シャワー室へ。

シャワーの後は疲れきってヘトヘトになってしまう。

3pm頃、作業療法士M先生のマッサージ。

4pm、緩和ケア科N先生の回診で、ビ・シフロールは効いてないので止めたいという話をしたが、精神科のI先生が精神面でも良い影響が出てるかもしれないということで、改めて来週火曜日に話し合う方向で。朝の4am過ぎに目が覚めてしまうことについては、連続で6時間眠れてはいるので、夜飲む薬の時間を少しづつずらして対策する方向で。リリカは、効果を見極めるため75mgから150mgへと倍量に。

まだ痛みもあったのでアブストラル舌下錠を追加。直後に理学療法士T先生がきたので、まだ痛み止めの様子見であることを伝え、あとできてもらうことに。

5pm、母の運転でスーパー銭湯の湯楽温泉へ。通勤ラッシュの渋滞に巻き込まれてかなり時間をロスする。

今日の外気の気温は36.5度とピークに暑く、体温の平熱。

6:30pm前、病室に戻る。

その間に、T先生のリハビリで、ほぼ自力で2回、歩行器を使って立ち上がることができた。

夕食は、母の卵とたまねぎの味噌汁に昨日の白米、葡萄3粒。カツ丼も3口ぐらい食べ、満腹。

今日は水分は結構とれたが、尿の色はまだ濃く、回数は4回と少なく、朝と夜に一度づつトイレットペーパーに薄いピンクがつく程度の血尿がある。

7:20pm、母が帰っていったのに気づき、メッセージで「おかん今帰ってったな」「うん。あたしがもう帰ってて言った。」というやりとり。

8pm、タペンタとエストラーナテープ貼り替え。

9:30pm、今日から30分ずらしてセロクエル

10:30pm、ビ・シフロール、ロヒプノール。リリカ150mg。

5:30amまで連続して7時間眠れた。入眠時間をうしろにずらす作戦は有効だったようだ。